脳幹出血からの帰還27  自宅療養生活(12)

花など撮影しながら・・・

 心配された雨も午前中は降らず、昨日と同じ公園までの道を歩いた。途中、花がきれいに咲いていたので撮影などしながら。そんな寄り道をしたせいか、昨日より多い6700歩を歩く。距離にして往復5km弱、速さは4.7km/hと出たが(不動産の広告基準は80m/分=4.8km/hだそうだからちょっと足りないかな。病棟内で入院中に一時達成したかなあ。ちょっと鬼のような歩きだったが)、残念ながらまだ疲れが出てしまう。脚が痛いというのはない。全身だ。やはり体幹か。健常な頃にはこれくらい平気だったと思う。早くこれくらい平気になりたいところだが、この体力では復帰の道のりはまだ遠いかな…。先の見えない戦いは続く。

予報通りの雨の午後

 そして午後からは予報通りの雨となる。それでも最初は降ったり降らなかったりはっきりしない天気だったので、夕方いつもの一人散歩に出ようかなと思ったが、本降りの空になったのでやめた。まあ朝に7000歩弱歩いたのが安心にもつながったかな。明日は午後には雨は上がる予報なのでしっかり歩きたいと思う。

ドラゴンズ…

 散歩に出かけなかった午後、今日は久しぶりに試合開始から終了まで野球観戦など。ドラゴンズ、大丈夫だろうか・・・昨年一度もナゴヤドームに行かなかった(コロナを考えると行けなかった)が、バンテリンドーム ナゴヤ(名前が変わっただけ)には行けるのだろうか(いろんな意味で。社会情勢が好転したとしても私のほうが・・・)。そう考えると2007年とか2011年はよく行ったなあ。塾が休みというと現地に行っていた記憶・・・そういう楽しみが最近無くなったのも今回の脳卒中(脳幹出血)の遠因だったりして(とドラゴンズのせいに責任転嫁)。いや、私は弱くなっても監督が誰に替わっても応援していましたよ。ドームにも行っていたし(ただし回数は…)